Reco ボード® は紙や糊を使用せず、芯材から表面まですべてポリスチレン(一部再生プラスチックを含む)でできたパネル資材です。
一般的なスチレンパネル+ 紙貼りでできたPOPはリサイクルが難しく使用後はそのまま廃棄されますが、Reco ボード® は使用後に元のパネルに戻すことができ、繰り返し利用可能な画期的資材として注目されています。
エシカル消費※1 が求められるこれからの時代、販促物も地球環境を考えたものに切り替えていきませんか?
※1:消費者それぞれが各自にとっての社会的課題の解決を考慮したり、そうした課題に取り組む事業者を応援しながら消費活動を行うこと
芯材の一部にプラ容器製造時の端材やリサイクルしたReco ボード® が含まれています
パネル to パネルで繰り返し資源として利用可能です
リサイクルすることで焼却に伴うCO2排出をなくせます
POP を使い捨てのスチレンパネルからリサイクルできるReco ボード® へ切り替えることで、製品への環境メッセージの付加やブランドイメージの向上を図ることができます
POPや展示パネルとして使用される一般的なスチレンボード(CPパネル)は、芯材と表面の紙や粘着層の分別の難しさから使用後はそのまま廃棄されています。
一方Recoボード®は全て同一素材のPS(ポリスチレン)でできており、紙や粘着剤を一切使用していません。さらに再生の妨げにならないインクで印刷しているので、使用後の完全リサイクルが可能なのです。
名 称 | Reco ボード®(レコボード) |
素 材 | ポリスチレン(一部再生材を含む) |
厚 み | 5mm 厚 もしくは 7mm 厚 |
印刷面 | 両面(片面タイプもあり) |
表 面 | 白(マット調) |
大きさ | 915×1900mm(パネルサイズ) ※ 895×1880mm 以内(製品の仕上がりサイズ) |
プリント方式 | ダイレクトインクジェット (Latex インク;屋外耐候性2-3年程度) |
用 途 | 販促物(POP・トップボード・等身大パネル) イベント表示物(会場案内・ブース番号表示・ ブース内展示パネル等) など |
※ 2022年12月、1050×1600mm板の取扱いを開始しました B0(1030×1456mm)も1枚もので製作可能です
消費者に対し「販促まで含めて環境性を考えています」というメッセージを添えることができます
Recoボード® はスチレンだけでできており、水に濡れてもふやけたり反り返ったりする心配がありません
パネルをリサイクルに回せばプリント内容ごと破砕・溶解できるのでデータ流出のリスクを下げられます
各種ロゴデータ(.ai)をパネルの一部にプリントするのがおすすめです。一緒に置ける広報ツールもご用意できますのでお申し付けください。
リサイクルする場合は弊社までお返しください。
最終的に破砕・溶解するのでパネルを折って容積を小さくしていただいて構いません。
その場合の送料はお客様負担となりますので、一定量をまとめてお返しいただくのがおすすめです。なおやむなく廃棄する場合は地方自治体の指示に従ってください。
大丈夫です!パネルが濡れた場合は柔らかい布でさっと拭き取ってください。
Latex インクも2,3 年程度の耐候性があるので短期間であれば屋外での連用も可能です。突然の雨に降られても問題なく、屋外イベントでのご利用実績も増えています。
Recoボード® の高速プリント・リサイクル適正を兼ね備えた機材はHP Latex R1000 Plus / R2000 Plus の2機種のみ ※2。
当社は2021年に他社に先駆けてHP Latex R1000 plusを導入・運用してきたので、同機でのRecoボード®のプリント実績も豊富です。
※2 当社調べ:2022年9月時点
当社なら以下の3つの理由で従来のスチレン+紙貼りPOPと変わらないサイズ・納期感での製作が可能です。
大きなパネルに直接・高速でプリントすることで高い生産性を確保しています
短時間での量産や等身大パネルのような大きな製品づくりもお任せください
店舗や学校・病院などでも安心して使用できる水性ベースの無臭・耐候インク
抜き型(トムソン型)がいらないので抜き型代が不要 トップボード1枚~自由形状でカットOK
2022年9月現在、日本国内では数機しか稼働していないリジッド&ロール兼用ハイブリッドLatexプリンタです
出力・製作について:フジアート株式会社
製品企画・製造元 :エーシーシステムサービス株式会社
~お電話でのお問い合わせはこちら~
受付 / 平日9:00 ~ 18:00